これまで、10年以上家庭菜園で、色々な野菜や果物を栽培してきましたが、昨年と一昨年の2年間、都合が有ったのでほとんど菜園の手入れが出来ませんでしたが、また、今年の春から野菜造りを再開することとしました。
半月くらい前から、菜園に堆肥を入れて少しづつ準備をしていたので、今日、イチゴとレタスとねぎを植え付けることが出来ました。
イチゴは、以前から菜園で植えていたものが、畑の隅に残っていたので、移植して畑に植え付けました。
40株以上のイチゴが有ったんですが、昨年の猛暑で、多くのイチゴが夏を越せずに枯れてしまいました・・・
品種は、「とよのか」 と 「さちのか」 と 「宝交早生」 の3品種と 四季成りイチゴ を植えていましたが、どのイチゴがどの品種か分からなくなってしまいました。
1株だけ残っていた四季成りイチゴだけは、別の畑に植えていたので、分かりました。
本当は10月頃に植え付けることが出来ればよかったのですが、遅くなってしまい、ようやく植え付けることが出来ました!
合計18株のイチゴを植え付けることが出来、思っていたよりもイチゴが残っていたので安心しました。
2~3株程度に、蕾が付いていたので、4月の後半あたりから少しづつですが収穫出来そうです。
今年は、収穫よりもイチゴの株を増やしていきたいと思っています。
今年は無理でしょうが、来年は、写真のように以前、収穫していたくらい取れるようにしたいですね!
イチゴの株が、1畝分も無かったので、余った場所には、ネギとレタスを植えることにしました。
現在、菜園には、収穫出来る野菜が全くないので、早く収穫が出来そうな、葉ネギとレタスを選びました。
ネギは、以前、近くのホームセンターで購入していた「はつかネギ」を植えることにしました。
名称の通り、「収穫までがとにかく早い! 植えてから20日で収穫可能!!」なネギなので、何も収穫出来ることが無い我が家の菜園には、ぴったりの品種です。
ところが植え付けようとネギの球根を触ってみると・・・
スカスカになっていました・・・
購入した時には、既に、写真のように葉が出ていた状態だったので、植え付けるまでに、球根の栄養が無くなったようです・・・
球根から出ている葉は、しっかりしているので、枯れることは無いと思いますが少し心配です・・・
明日から、雨が降りそうなので、乾燥して枯れてしまう恐れは無さそうなので、1週間くらいは、菜園の見回りをしっかりとしようと思います。
レタスも早く収穫したいので、結球する球レタスではなく、サニーレタスなどのように結球しないレタスにしました。
種を蒔いてもレタスは育てられますが、時間が掛かるので、今回は近くのホームセンターで苗を購入しました。
4連結ポットで、税込み213円とお得な苗を選びました。
サニーレタスとチマサンチュの2種類が有りましたが、サニーレタスは苗がまだ余り大きくなっていなかったので、今回はチマサンチュを植えることにしました。
韓国では、焼き肉を包んで食べるのにチマサンチュを使いますが、普通にサラダやお刺身の付け合わせなどにも、使えるので4株程度植えておくと、重宝します。
サニーレタスやチマサンチュなどのレタスは、外側の葉をかき採りながら収穫するので、長い期間何度も収穫出来て、本当に便利ですよね!
無事に、チマサンチュの植え付けも終わり、明日からの雨でしっかりと根付いてくれたらいいなぁ~と思います。
管理人の一言
イチゴの苗を植えるのが遅すぎだ!
俺の大好物なのに、いっぱい収穫出来るように、去年の10月には植えておけよ!!
ネギも球根がスカスカになるまで放置して、こちらも遅すぎだ!
レタスは、合格だろう!