プランター でラディッシュ・コメット 春蒔き

20日ダイコン コメット の写真

3月24日

 ラディッシュ(20日ダイコン) を菜園プランターで育てることにしました。

 

 種が蒔けるのが、西日本地域では、3月中旬から11月下旬頃までなので、そろそろ、種にて来た時期になっているのでは無いでしょうか?

 

 今回、新しく種を購入してきました。

 

 ラディッシュのスタンダードな球形に生育する品種で、「タキイ の コメット」 を栽培することにしました!

 

 「作りやすい球形で、家庭菜園向き」とキャッチコピーが記載されています。

 

 畑で栽培した方が、早く生育してくれそうですが、今回は、畑と菜園プランターの両方に種を蒔いてみようと思います。

 

 畑に種を蒔くには、もう少し、時間が掛かりそうなので、先に菜園プランターに蒔いてみました。

 

ラディッシュの種の写真

 

 種は、アブラナ科の種なので、球形をしていますが、比較的大きめの種でした。

 

蒔き溝を入れたプランターの写真

 

 菜園プランターに畑の土を入れた後、多めにバーグ堆肥を入れて、蒔き溝の条間が15~20cm程度なので、4列蒔けそうな気がしましたが、余裕を持って3列、種を蒔くことにしました。

 

 1~2㎝間隔で、蒔き溝の中に1粒づつ種を蒔いて行きました。

 

 蒔き溝に土をかけて、水をたっぷりと掛けました。

 

 通常は、1週間程度で、発芽してきますが、まだ気温が低いので、もう少し日数がかかるかも知れませんね。

 


3月30日 芽が出て来ました!!

 

 先週、種を蒔いたラディッシュの芽が出て来ました!

 

芽が立たラディッシュの写真

 

 「1週間以上かかるかも?」と思っていましたが、暖冬だったせいか、ここ1週間は穏やかな気候だったので、4~5株ほど芽が出ていました!

 

 まだまだ、全ての種から芽が出るまでには、時間が掛かりそうですが、1部とはいえ無事に芽が出てくれて安心しました!!

 


4月10日 本葉が出て来ました!!

 

 先月末頃から、芽が出て来たラディッシュですが、ようやく本葉が出て来ました!!

 

ラディッシュの本葉の写真

 

 双葉の間から、本葉が顔を出して、少しづつですが大きくなり始めました!

 

 それほど虫などに食べられることもなく、成長しているのですが・・・

 

ラディッシュのプランターの写真

 

 間引かないでいいように、蒔く種の量を減らしたら、芽が出て来ない場所が有り、間引きもしていないのに、スカスカになってしまいました・・・

 

 次回は、もう少し多めに種を蒔こうと思います。

 


4月19日 収穫出来る大きさになりました!

 

 本葉が出始めてから、約10日程度で、収穫出来る大きさに成長してくれました!

 

収穫前のラディッシュの写真

 

 まだまだ大きくなりそうですが、一度に食べることは出来ないので、少し、小さめのうちから、少しづつ長く収穫を楽しんでいこうと思います。

 

収穫したラディッシュの写真

 

 20日では収穫出来ませんでしたが、1ヶ月も経たずに収穫することが出来ました!!

 

 もう、一回りか二回りは大きくなると思います。

 

 毎日、2~3個づつ収穫して、スライスしてサラダなどに使っていこうと思います!

 

 プランターでも、充分に収穫出来る大きさに成長してくれました!!

 


4月26日 大きく成長しました!!

 

 今週になってから収穫し始めたラディッシュが大きく成長しました!

 

収穫したラディッシュの写真

 

 今がちょうどいい大きさでしょうか?

 

 これ以上、大きくなると、実が割れたりするので、様子を見ながら、毎日、収穫していこうと思います。

 


5月7日 最後の収穫です!!

 

 収穫し始めてから、約2週間の間、ほぼ毎日、2~3個づつ収穫して、サラダや一夜漬け・お弁当などで、食卓をにぎやかにしてくれた、ラディッシュの最後の収穫となりました。

 

収穫したラディッシュの写真

 

 まだ、実に筋が入ったりはしていませんが、収穫がはじまってから、2週間経っているので、大きくなり、形も崩れかけているのも有ります。

 

 プランターだと、少ししかなさそうですが、最後まで使い切ろと思うと、これくらいがちょうどいいのかも知れませんね!

 


こちらの記事もいかがですか?

プランターで四季まき小かぶ 春蒔き
プランターでイタリアンパセリの栽培

プランター でミニニンジン・ピッコロの栽培 春蒔き
プランター で白姫はつか大根 春蒔き