シークワーサーの生育の様子 2019年

4月3日 剪定をしました!!

 

 毎年、9月頃から小さい実をたくさん付けて、楽しませてくれるシークワーサー!!

 

 この3年間位の間、手入れをしていなかったので、枝が込み入つてしまいました・・・

 

 去年の秋にもしっかりとたくさんの実を付けてくれましたが、枝が込み入っていると、風通しが悪くなり、カイガラムシが付きやすくなるので、今年は思い切って剪定して、枝を透かすことにしました!

 

剪定前のシークワーサーの木の写真

 

 2本植えているシークワーサーの木のうち、左側の背丈が低い方の木は、先日、剪定したので、右側の木を今日は剪定することにしました。

 

 込み入っている箇所の枝を外して行って、道路側に出ている枝は、実が付いた時に収穫しにくいので、道路側の枝も思い切って外して行くことにしました。

 

 約1時間程度かけて作業した結果・・・

 

剪定後のシークワーサーの木の写真

 

 木の向こうが透けて見える程度になりました!

 

 もう既に、蕾らしきものが付いていたので、これだけ枝を外してしまうと、今年の収穫量は激減しそうですが、家族で使う程度の収穫は出来ると思います。

 

 これから、気温の上昇と共に、蕾も膨らんでくると思います。

 


4月13日 蕾が大きくなり始めました!

 

 今年は、大規模の剪定をしたので、残った蕾が大きく膨らんでくれるか少し心配でしたが、蕾の色が白っぽくなり、少しづつ大きくなり始めました!

 

シークワーサーの蕾の写真

 

 まだ、花が咲き始めるまでには、もう少し掛かりそうですが、白っぽくなって来た蕾を見て、少し安心しました!

 


5月7日 花が咲き始めました!!

 

 4月中旬頃から蕾が付いていましたが、ゴールデンウイーク期間中に、花が咲き始めました!

 

シークワーサーの花の写真

 

 今年の春に、大幅に枝数を減らしてしまったので、少し心配していましたが、小さな白い花を、たくさん咲かせてくれました!

 

 枝数は減りましたが、花がたくさん咲いているので、今年もたくさん収穫出来そうです!

 


5月29日 実が付き始めました!!

 

 今月上旬頃に花を付けていましたが、花びらが散った後に、小さな実が付いていました!!

 

シークワーサーの実の写真

 

 まだ、数ミリにも満たない大きさですが、これから、収穫出来るようになる9月まで、少しづつ大きくなってくれると思います。

 

 数もたくさん付いているようですが、シークワーサーは摘果することなく栽培しています。

 


こちらの記事もいかがですか?

観賞用?サクランボ 2019年
ポポーの栽培 2019年

栗の生育の様子 2019年